MENU
  • Home
  • 野鳥図鑑
  • ギア・本
  • 探鳥地
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 運営者情報
WEB野鳥図鑑
  • Home
  • 野鳥図鑑
  • ギア・本
  • 探鳥地
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 運営者情報
WEB野鳥図鑑
  • Home
  • 野鳥図鑑
  • ギア・本
  • 探鳥地
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 運営者情報
  1. ホーム
  2. 免責事項

免責事項

本サイトに掲載している画像は運営者自らが撮影したものであり、無断で転載することを禁じます。

各権利所有者におかれましては、万一掲載内容に問題がございましたら、ご本人様よりお問い合わせください。迅速に対応いたします。

掲載している情報により不利益があっても責任はおいかねます。特に自然相手の世界ですので、記事を参考に特定の場所を訪れる場合には内容と大きく異なる結果となるかもしれません。また、掲載している情報は文献などで確認を行なっていますが、正しくない場合もございます。また、当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトは原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

当サイトでは、利益の5%を毎年鳥類の保全や研究に関わるクラウドファンディング事業などを通して寄付します。

トリハカセ
生粋の鳥好きで20年以上鳥をみています。鳥類の研究者で、博士号(理学)を持っています。専門的な知識とバードウオッチングの経験を生かし、鳥の面白さ、生態の奥深さ、そして快適な野鳥観察術をブログを通して伝えます。
詳しくはこちら
新着記事
  • SSD_eyecatch
    【小型SSDで解決】撮りすぎた鳥の写真データをどうやって長期保存する?
    2025-08-17
    ギア・本
  • 【クマスプレーのすすめ】クマ怖いvs鳥見たい|対策や選び方を徹底解説
    2025-05-08
    愉しみ方
  • Katayama et al 2024
    どんな鳥が増えて、どんな鳥が減ったの?―日本全国の鳥を12年間追った最新研究から見えたこと
    2025-05-06
    コラム
  • Mugimaki_eyecatch
    【ムギマキの生態図鑑】憧れの渡り鳥?見られる季節や場所・繁殖や越冬・識別点
    2025-05-04
    野鳥図鑑
  • 【クロガモの生態図鑑】生息地や分布域・海のグルメレポーター?・意外な繁殖生態
    2024-09-01
    野鳥図鑑
カテゴリー
  • ギア・本
  • コラム
  • 愉しみ方
  • 探鳥地
  • 野鳥図鑑
目次