Blog
-
愉しみ方
【7月版】バードウオッチングの楽しみ方:雛鳥が巣立ちにぎやかな昼間と、実は魅力的な夜の自然?
気温が少しずつ上昇し、月末には夏本番の暑さとなる7月。鳥たちはこの季節ならではの生活を営んでいるものです。今回は7月のバードウオッチングの楽しみ方を紹介していきます。 -
野鳥図鑑
ヒヨドリの生態図鑑 | 身近に住む騒がしい鳴き声を聞ける場所は意外にレア?
騒がしい鳴き声をもつヒヨドリは、数十年前はいまほど簡単にみられる鳥類ではありませんでした。意外にも知られていないヒヨドリの生態を詳しく紹介します。 -
野鳥図鑑
ニュウナイスズメの生態図鑑 | スズメとの違いや、ニュウナイという名前の由来は?
スズメは宅地で見られますが、ニュウナイスズメは人里離れた森林や農地で生活しています。スズメとは全くことなる生態を紹介していきます。 -
野鳥図鑑
【スズメの図鑑】個体数減少・アメリカでは外来種?・ご近所の巣を荒らす?
最も身近な鳥であるスズメは、近年日本でその数を減らしつつあります。なぜでしょうか?また意外にも獰猛な生態について紹介しています。 -
野鳥図鑑
【クロハラアジサシの生態】冬に日本で会いやすいアジサシ・鳴き声で識別できる?・特徴
飛んでいるところしか見ることのないクロハラアジサシの意外な生態や識別点とは?全世界の個体数はどれくらい? -
コラム
理学博士が語るバードウオッチングの楽しみとは?
バードウオッチングについてどんな印象をもっていますか?紅白歌合戦...?実はみんなにとってとても楽しい趣味なのです。 -
野鳥図鑑
【ヤマガラの生態図鑑】5亜種もいるヤマガラ・オーストンヤマガラとは何者?
上緑照葉樹林のなかで頻繁に見かけるヤマガラは、私たちが想像するよりも"温和"な鳥であるかもしれません。生態を紹介します。 -
野鳥図鑑
【キジの図鑑】国鳥・綺麗なオス・地味なメス・生態・鳴き声・食用
日本の国鳥であるキジは、身近に生息する美しい鳥です。最近では、遺伝子解析から独立種であることもわかってきました。詳しい生態を紹介します。 -
野鳥図鑑
【ライチョウの図鑑】中央アルプス放鳥・神の鳥・雛・食性・繁殖生態・海外の分布・個体数
山岳の高山域に生息するライチョウは、神の鳥として知られています。そんな日本ライチョウに特有の特徴や、識別方法を紹介します。