Blog
-
野鳥図鑑
【キビタキの生態図鑑】鳴き声・越冬・メス・幼鳥・オオルリとの識別点・都会でも見られる?
日本で最も美しい野鳥の1種キビタキは、ほぼ日本固有の鳥でユニークな繁殖生態を持ちます。生態やオオルリメスとの識別点を知れば更に好きになること、間違いなし! -
野鳥図鑑
【メダイチドリの図鑑】渡り・繁殖・越冬・オオメダイチドリとの違い・鳴き声・イクメン?
ポイントを押さえれば、オオメダイチドリとの識別は簡単?干潟で頻繁に見られるメダイチドリの、繁殖や越冬をふくめた生態を紹介します。 -
野鳥図鑑
【コサメビタキの図鑑】メス・繁殖・越冬・サメビタキやエゾビタキとの違い
地味ですが、ぱっちりした目が可愛らしいコサメビタキの生態を知れば、もっとこの種が好きになるでしょう。越冬などにも焦点を当て、生態や近縁種との識別点を紹介ます。 -
探鳥地
【葛西臨海公園の野鳥情報と自然 2023】珍鳥・東西なぎさ・四季・持ち物・駐車場
日本有数の知名度を誇る探鳥地「葛西臨海公園」。クロツラヘラサギやミヤコドリを頻繁に観察できる公園でのバードウォッチングで気を付けるべきこととは?鳥博士が解説します。 -
野鳥図鑑
【キバラガラの図鑑】 近年日本で越冬記録が増えている・繁殖・分布・都内でも?
キバラガラの生態や分布を知ることは、自力発見の可能性を上げるかもしれません。キバラガラの日本における記録や、生態について詳しく紹介します。 -
コラム
【鳥類研究者になるには?】生物系の学者になる道筋を現役研究者が概説
今回は研究者を目指す若者(中学生、高校生、大学生)向けの記事です。中学生・高校生・大学生が研究者になりたい!と思ったら、どんなことを考えて、何をすれば良いのでしょうか?また、研究者になるまでに人生とは? -
野鳥図鑑
【ジョウビタキの図鑑】冬鳥・メス・喧嘩好きな・国内で繁殖・雛・食性・生態・何より可愛い
日本で主要な冬鳥の1種ジョウビタキは、近年日本でも繁殖をはじめました。どこで最初に見つかり、どんな繁殖生態をしているのか、この記事では生態に焦点を当て詳しく紹介します。 -
野鳥図鑑
【ツグミの生態図鑑】食用・ハチジョウツグミって何者?・繁殖・越冬・餌生物・人間のご飯!?
ツグミは私たちの身近な場所に11月頃渡来する冬鳥です。しかし、秋口から日本にきているって知っていましたか?また食用とされてきた過去もあります。そんなツグミの生態を詳しく紹介します。 -
野鳥図鑑
【オオミズナギドリの生態図鑑】台風に向かって飛んでいく特別天然記念物は重要な食料源で浮気者?
オオミズナギドリは繁殖地で人間の食料として利用されることや、実は浮気者だと知っていましたか?また飛び上がれない理由などについて紹介します。 -
野鳥図鑑
【ベニヒワの生態図鑑】マイナス50度でも生きられる赤い鳥はどこで見られる?
ベニヒワは冬に北海道・日光戦場ヶ原などで見られるレアな鳥ですが、雪に潜ってマイナス50度を下回る寒さを耐えるって知っていましたか?この記事ではベニヒワの生態や、コベニヒワとの見分け方について紹介しています。 -
コラム
コンクリートジャングル|都市は鳥にとって本当に住みにくい環境なのか?
コンクリートジャングルは生き物にとって厳しい環境というけれど、本当?!そんな疑問に対し、シジュウカラを調べて答えを出した研究を紹介します。 -
野鳥図鑑
イイジマムシクイの生態図鑑 | 伊豆諸島とトカラ列島に約3,000羽しかいない激レアムシクイ?!
日本では伊豆諸島とトカラ列島だけに生息する「イイジマムシクイ」。その生態は謎に包まれており、生態に関する研究も十分とは言えません。この記事では生態や特徴を概説し、見つけ方や鳴き声を紹介します。